海老沼匡の投稿
-
渡英
英国にきて早1ヶ月が過ぎた。 日本では皇后杯全日本女子柔道選手権大会や全日本柔道選手権大会、全日本強化選手選考会と試合が立て続けにあり、選手の頑張りにたくさんの力をもらっている。 躍進する選手もいれば、悔しい結果になった […]
2022年05月20日
-
柔道を突き詰める
4月に現役を引退し、指導者として第二の人生を歩み始めた海老沼匡です。 今はたくさんの指導者の指導法を真似してみたり、直接話を聞いてみたり、本を読んだり。まだまだ手探りで試行錯誤を繰返していますが、選手に必要とされる指導者 […]
2021年09月17日
-
プラス思考
皆さん、こんにちは。 3期生の海老沼匡です。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?最近では「自粛疲れ」という言葉を頻繁に聞いたり、ニュースで観たりします。ゴールのみえない感染症との戦いはこんなにも辛いものなのかと私自身も実 […]
2021年02月19日
-
人間力なくして競技力向上なし
今回のブログ当番は、海老沼匡が担当します。よろしくお願いします。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?みえない敵と戦っている現状は、非常に厳しいものがありますが、感染予防を徹底し、自分のため、みんなのための行動を心がけまし […]
2020年07月24日
-
グランドスラム大阪2019
3期生の海老沼匡です。 本格的な冬の到来に手足の冷えで悩んでいる今日この頃の私ですが、皆さんは大丈夫でしょうか? 体調管理には、くれぐれも気をつけて生活していきましょう! さて、近況について。 11月2日に講道館杯全日本 […]
2019年11月29日
-
天理合宿
3期生の海老沼匡です。 4月に新入社員も加わり、新しいメンバーで柔道部が起動し始めました。 今年度の新入社員は4名。 「新しい風が吹いた」 そんな言葉がぴったりな4名で、また新たな柔道部になったなと私的には感じています。 […]
2019年06月07日
-
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
3期生の海老沼匡です。先日、講道館杯全日本柔道体重別選手権大会に出場しました。柔道選手の中では、もっとも優勝するのが厳しく、難しいと言われる大会です。なぜなら、高校生から社会人までの予選を勝ち上がった強者の選手達が出場し […]
2018年11月15日
-
夢は叶えるもの
3期生の海老沼匡です。 今回は「夢」について。 私の小さい頃から夢は「柔道でオリンピックの金メダルをとること」でした。人生の節目と思われるときに一番に考えつくのが、「オリンピックで勝つためには?」でした。 中学の進学先を […]
2018年05月28日
-
試合前に良い刺激
コーチ兼キャプテンの海老沼匡です。 11月11日、12日に行われる平成29年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会に向けて、練習浸けの日々をおくっています。階級変更をして新たにスタートをきった私は、どうしたら強くなれるか? […]
2017年11月06日
-
春が来ました
春がきました。3月といえば、卒業。4月といえば、入社。 終わりがあるから始まりがある。同じ人事部所属だった青木勇介先輩が退社となり、青木ロスのダメージを受けている三期生の海老沼匡です。笑 終わりと始まり。それは、今の私に […]
2017年04月05日