過去の戦績
試合結果 : 2018年 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
小原拳哉(81kg級)優勝 海老沼匡(73kg級)準優勝
				
																		
																		
																		
																	対戦写真をもっと見る
- 日程
 - 2018年11月03日~04日
 - 会場
 - 千葉ポートアリーナ
 - トーナメント表
 
戦績
60kg級
| 2回戦 | 竪山 将 | ◯ 一本 (崩上四方固)  | 
古賀 (日本体育大学)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 竪山 将 | ◯ 優勢 (小内刈)  | 
 樋口  | 
| 4回戦 | 竪山 将 | 
 ● 優勢  | 
 大島  | 
| 敗者復活戦 | 竪山 将 | 
 ◯ 優勢  | 
 市川  | 
| 3位決定戦 | 竪山 将 | 
 ◯ 延長優勢  | 
 森田  | 
60kg級
| 2回戦 | 青木 大 | ◯ 一本 (後袈裟固)  | 
竹内 (OGAWA警備)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 青木 大 | ◯ 延長優勢 (横車)  | 
 小西  | 
| 4回戦 | 青木 大 | 
 ● 一本  | 
 志々目  | 
| 敗者復活戦 | 青木 大 | 
 ◯ 一本  | 
 宮本  | 
| 3位決定戦 | 青木 大 | 
 ◯ 延長優勢  | 
 米村  | 
66kg級
| 2回戦 | 橋口 祐葵 | ◯ 延長反則勝ち (指導×3)  | 
城山 (天理大学)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 橋口 祐葵 | ◯ 延長一本 (袖釣込腰)  | 
 長谷川  | 
| 4回戦 | 橋口 祐葵 | 
 ● 優勢  | 
 藤阪  | 
| 敗者復活戦 | 橋口 祐葵 | 
 ● 一本  | 
 木戸  | 
73kg級
| 2回戦 | 海老沼 匡 | ◯ 一本 (合わせ技)  | 
塚本 (日本体育大学)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 海老沼 匡 | ◯ 反則勝ち (指導×3)  | 
三宅 (陸上自衛隊第一空挺)  | 
| 4回戦 | 海老沼 匡 | ◯ 優勢 (一本背負投)  | 
 竹内  | 
| 準決勝 | 海老沼 匡 | 
 ◯ 延長一本  | 
 野上  | 
| 決勝 | 海老沼 匡 | 
 ● 延長一本  | 
 立川  | 
73kg級
| 2回戦 | 中村 一那 | ● 延長一本 (大内刈)  | 
古賀 (日本体育大学)  | 
|---|
81kg級
| 2回戦 | 小原 拳哉 | ◯ 一本 (合わせ技)  | 
長澤 (國學院大学)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 小原 拳哉 | ◯ 延長優勢 (小外刈)  | 
釘丸 (国士舘大学)  | 
| 4回戦 | 小原 拳哉 | ◯ 一本 (一本背負投)  | 
遠江 (佐賀県警察)  | 
| 準決勝 | 小原 拳哉 | ◯ 優勢 (引込返)  | 
中園 (福岡県警察)  | 
| 決勝 | 小原 拳哉 | ◯ 延長優勢 (横四方固)  | 
佐藤 (自衛隊体育学校)  | 
81kg級
| 2回戦 | 丸山 剛毅 | ● 優勢 (隅返)  | 
佐藤 (山形刑務所)  | 
|---|
90kg級
| 1回戦 | 北野 裕一 | ● 優勢 (袈裟固)  | 
ベイカー (日本中央競馬会)  | 
|---|
63kg級
| 2回戦 | 山本 杏 | ◯ 優勢 (袖釣込腰)  | 
工藤 (JR東日本)  | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 山本 杏 | ◯ 延長一本 (送襟絞)  | 
能智 (了徳寺学園)  | 
| 4回戦 | 山本 杏 | ● 延長一本 (縦四方固)  | 
瀬戸口 (山梨学院大学)  | 
| 敗者復活戦 | 山本 杏 | ◯ 一本 (合わせ技)  | 
大住 (JR東日本)  | 
| 3位決定戦 | 山本 杏 | ◯ 一本 (横四方固)  | 
飯野 (鹿屋体育大学)  | 
63kg級
| 2回戦 | 津金 恵 | ● 反則負け (指導×3)  | 
高橋 (仙台大学)  | 
|---|


















		





