パーク24柔道部

安心、安全、快適な、新たなクルマ社会を創造していきます。

文字サイズ
パーク24柔道部 > 過去の戦績 > 戦績

パーク24柔道部

過去の戦績

試合結果 : 2018年 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
小原拳哉(81kg級)優勝 海老沼匡(73kg級)準優勝

開催日:2018年11月03日~04日会場:千葉ポートアリーナ

階級 結果 氏名
60kg級 3位 竪山 将
60kg級 3位 青木 大
66kg級 7位 橋口 祐葵
73kg級 準優勝 海老沼 匡
73kg級 2回戦敗退 中村 一那
81kg級 優勝 小原 拳哉
81kg級 2回戦敗退 丸山 剛毅
90kg級 1回戦敗退 北野 裕一
63kg級 3位 山本 杏
63kg級 2回戦敗退 津金 恵

試合結果 : 2018年 バクー世界柔道選手権大会(アゼルバイジャン)
男女混合団体戦 優勝

開催日:2018年09月27日会場:アゼルバイジャン(バクー)

結果
日本代表 優勝

試合結果 : 2018年 バクー世界柔道選手権大会(アゼルバイジャン)
髙藤直寿(60kg級)、朝比奈沙羅(78kg超級)優勝

開催日:2018年09月20日~09月26日会場:アゼルバイジャン(バクー)

階級 結果 氏名
60kg級 優勝 髙藤 直寿
73kg級 準優勝 橋本 壮市
90kg級 3位 長澤 憲大
48kg級 準優勝 渡名喜 風南
78kg超級 優勝 朝比奈 沙羅

試合結果 : 2018年 第55回 東日本実業柔道団体対抗大会
第1部 3位

開催日:2018年09月16日会場:講道館

結果
第1部・パーク24 3位

試合結果 : 2018年 第18回 アジア競技大会(ジャカルタ)
男女混合団体戦 優勝

開催日:2018年09月01日会場:インドネシア(ジャカルタ)

結果
日本代表 優勝

試合結果 : 2018年 第48回 全日本実業柔道個人選手権大会
青木大(60kg級)、丸山剛毅(81kg級)優勝 竪山将(60kg級)準優勝

開催日:2018年08月25日~26日会場:ベイコム総合体育館(兵庫県尼崎市)

階級 結果 氏名
60kg級 優勝 青木 大
60kg級 準優勝 竪山 将
66kg級 3位 橋口 祐葵
73kg級 3位 中村 一那
73kg級 ベスト8 清水 健登
81kg級 優勝 丸山 剛毅
81kg級 ベスト8 渕原 槙一
81kg級 3回戦敗退 中井 貴裕
90kg級 3位 北野 裕一
90kg級 4回戦敗退 田村 和也
90kg級 4回戦敗退 江畑 丈夫
100kg級 4回戦敗退 羽沢 頼誠
100kg超級 ベスト8 渡邊 智斗
63kg級 ベスト8 山本 杏

試合結果 : 2018年 グランプリ・ブダペスト(ハンガリー)
海老沼匡(73kg級)、小原拳哉(81kg級)準優勝

開催日:2018年8月10日~12日会場:ハンガリー(ブダペスト)

階級 結果 氏名
73kg級 準優勝 海老沼 匡
81kg級 準優勝 小原 拳哉
63kg級 2回戦敗退 津金 恵

試合結果 : 2018年 グランプリ・ザグレブ(クロアチア)
髙藤直寿(60kg級)優勝 渡名喜風南(48kg級)、朝比奈沙羅(78kg超級)3位

開催日:2018年07月27日~29日会場:クロアチア(ザグレブ)

階級 結果 氏名
60kg級 優勝 髙藤 直寿
48kg級 3位 渡名喜 風南
78kg超級 3位 朝比奈 沙羅

試合結果 : 2018年 アジアオープン・台北(台湾)
橋口祐葵(66kg級)、小原拳哉(81kg級)優勝 青木大(60kg級)準優勝

開催日:2018年07月07日~08日会場:台湾(台北)

階級 結果 氏名
60kg級 準優勝 青木 大
66kg級 優勝 橋口 祐葵
81kg級 優勝 小原 拳哉

試合結果 : 2018年 全日本実業柔道団体対抗大会(団体戦)
第1部Aチーム 3位、第2部 優勝

開催日:2018年06月09日~10日会場:久留米アリーナ(福岡県久留米市)

結果
第1部・パーク24A 3位
第1部・パーク24B 1回戦敗退
第2部 優勝